のんべえの気まぐれ

日々の出来事やDIY、機械いじりを発信

高齢者に多い腰の圧迫骨折

いつも読んで頂きありがとうございます。

歳を取ると普段何ともないのに自然に怪我している場合があるみたいです。

高齢者に多い腰の圧迫骨折

 

 

 

腰が痛いと思ったら

約2か月前に嫁から私の母親が入院したとラインが来ました。

嫁からのライン

 

え!何があった?

 

私は仕事中だったので帰宅してから話を聞いてみると2~3日前から普通に生活していても腰が痛いので病院で診てもらたったら

腰の圧迫骨折だったらしいです。

高齢者の女性の人に多く普段普通に生活していても起こりうるみたいですね。

 

 

 

入院するとボケるというが

私の母は87歳で過去にカテーテル手術も受けていますが元気です。

しかし、高齢になって入院や施設に入るとボケるとも言われているので心配でしたがそんなことはなかったですね。私の母は大きい声では言えませんが隣に住んでいる兄夫婦とはあまり仕事以外は付き合いはなく、何か用事がある時はいつも私の嫁に言ってきます。今回も入院して暇というのもありますが2~3日に1回はライン電話が来ていました。

 

90歳の父の方がどうなんだ

母が入院して家には90歳の父一人になりました。

まあ、こちらの方が何かと心配だったんですがこちらもそんなことはなかったですね。自分で料理も出来るし洗濯もしていたみたいで散歩とかもしていてボケる暇もなかっ感じです。たまに嫁が仕事帰りに寄って晩御飯作ったりして様子を見に行ってくれてたのもありますが。

まあ、以前の記事で肺がんの疑いがあったことを書きましたが結局その疑いもなくすこぶる元気です。

 

whisky-coke.hatenablog.com

 

 

最後に

腰の圧迫骨折で入院してた母も今週の月曜日に退院しましたが退院の日は兄に行ってもらいました。コルセットは付けていますが生活には問題ないくらい回復してるみたいです。まあ、圧迫骨折なのでちょっと身長が低くなったかもしれませんね。

骨折や肺がんの疑いといろいろありましたがとりあえず元気なので良かったです。

もうちょっと長生きしそうな感じですね。

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村