のんべえの気まぐれ

日々の出来事やDIY、機械いじりを発信

クマが出そうな夜道は怖い

いつも読んで頂きありがとうございます。

クマの出没ニュースが多くなってきていますが道路でもし会ったら怖いですね。

クマが出そうな夜道は怖い

 

 

 

夜の一人きりの山道の運転

月曜日に会社の取引関係会社の会長が亡くなったので通夜に行ってきました。

葬儀場までは片道3時間くらいかかり通夜が18時からで終わったのが19時過ぎ。終わって帰りますが、そこから高速道路の入り口まではクマが出そうな道を走らなければなりません。

江差から落部

 

夜で外灯もあまり無い区間もあり夜間だと交通量もほとんどありません。実際、車で走っていても4台しかすれ違いまでんでした。

ここの道路は昨年クマが道路にいてニュースにもなった場所です。

youtu.be

 

そして、この道路の途中の区間は電話もネットも繋がらないところがあります。もし、その区間でクマと遭遇しニュースとかであったようにクマが車に突進してきて車が動かなくなったら連絡の取りようがありません。

いや~流石にクマには遭遇しませんでしたが怖かったですね。まあ、キツネは10匹くらい会いましたが。

 

 

晩飯はラッキーピエロ

帰る前に晩御飯を食べましたが町を出る前に食べないと、先ほどの道路を抜けるまで何もなく抜けても近くに食堂は無いので函館のご当地バーガーラッキーピエロ江差入口前店で食べることに。

ご飯ものが食べたかったのでチャイニーズチキンカレーを食べました。

チャイニーズチキンkサレー

 

 

最後に

最近は民家にもクマが入ってきて大怪我したというニュースもありました。

北海道では年間500頭のメスクマの捕獲する対策案を示しました。最終的にはオスクマも合わせて1,000頭以上は捕獲するとは思います。

日中でも夜間でも車で走っていてクマと遭遇したら怖いですね。クマは爪で車のドアを開けられるので遭遇したら鍵は閉めた方が良いですね。

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村