のんべえの気まぐれ

日々の出来事やDIY、機械いじりを発信

【注意喚起】「えきねっと」からのメールには気を付けよう

いつも読んで頂きありがとうございます。

いろんなフィッシングメールが最近多いですがいつもと違う所からメールが来ました。

【注意喚起】メルカリ事務局からのメールには気を付けよう

 

 

 

確かに使っていない時期があった

今回、フィッシングメールと確認できたのはえきねっとからのメールでした。

内容を確認してみると最後にログインした日から2年以上していないアカウントは自動

退会処理となるが今後も使用する人はログインしてくださいという案内です。

確かに2年以上ログインしていないので該当すんですよね。

えきねっと 迷惑メール

 

ここでフィッシングメールかどうか確認する方法は差出人です。

えきねっとJR東日本のサービスで、しかもJR(日本鉄道株式会社)という会社はあり

ません。

次にメールアドレスですがえきねっとからのメールのドメイン「@eki-net.com」

ので届いているアドレスが全然違うのが分かります。

 

 

もし個人情報を入力送信してしまったら

私はJRを使うのは年に1回あるかどうかでえきねっとも使用しないのでログインするこ

とはないですが会員でメールの内容をよく確認しないでログインし個人情報を入力し送

信した場合の対処法がえきねっとのサイトにあるので参考にして下さい。

 

                                    

www.eki-net.com

 

 

最後に

えきねっとフィッシングメールは以前からあったみたいですが私に来たのは初めてで

す。Amazon楽天、運送会社からのフィッシングメールは未だに来ますが最近はSMS

に来るのもあるので注意が必要です。しかし、まあいろいろと考えてきますね。

困ったもんです。

ヤレヤレ!
困ったもんだ!
 

 

 

 

<style>
.haikei{
position: relative; 
top:100px;
left:0px;
width:400px;
height:400px;
background-image:url(https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/whisky-coke/20230428/20230428124131.jpg);
background-size:50%;
background-repeat:no-repeat;
}
@keyframes moyaa{
0%,100%{border-radius:58% 31% 45% 45%/54% 48% 10% 39%}
6%{border-radius:49% 56% 39% 45%/22% 40% 53% 18%}
13%{border-radius:59% 19% 19% 37%/54% 37% 22% 54%}
20%{border-radius:56% 57% 30% 44%/49% 47% 51% 37%}
26%{border-radius:53% 35% 27% 51%/47% 43% 27% 12%}
33%{border-radius:28% 16% 46% 57%/41% 54% 44% 31%}
40%{border-radius:25% 43% 10% 28%/13% 31% 57% 49%}
46%{border-radius:13% 47% 11% 57%/18% 30% 44% 58%}
53%{border-radius:28% 28% 55% 29%/53% 38% 48% 29%}
60%{border-radius:55% 29% 19% 20%/16% 27% 16% 13%}
66%{border-radius:41% 26% 56% 30%/59% 32% 32% 22%}
73%{border-radius:45% 43% 12% 31%/46% 52% 23% 16%}
80%{border-radius:31% 31% 30% 34%/35% 12% 33% 46%}
86%{border-radius:19% 29% 24% 20%/37% 58% 15% 22%}
93%{border-radius:15% 46% 58% 49%/41% 13% 42% 13%}
}
.moya{
position: absolute; 
top:-70px;
left:120px;
padding:20px;
animation:moyaa 10s linear 0s infinite;
background-color:#c0c0c0;

 }

</style>
<div class="haikei">
<div class="moya"><span style="font-size: 90%;"><strong>ヤレヤレ!<br /><span style="font-size: 120%;"><strong>困ったもんだ!</strong></span></strong></span> </div>
</div> 


コード説明

人が考えている画像をposition: relative; で設定。吹き出しの分を考慮してtop:100px;
としています。

オブジェをposition: absolute; で位置を指定。人の画僧の上に設置するのでtop:-70px;
とし、左からの指定をleft:120px;に指定しています。

テキストはテキストからオブジェの外側までの距離をpadding:20px;と4方の余白を20pxと設定しています。paddingの数値を大きくするとオブジェも大きくなります。


 

 

 

 

今回参考にしたブログはこちら

下書きに眠る謎のオブジェ - Little Strange Software

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村