いつも読んで頂きありがとうございます。
久しぶりにお題でもやってみましょう。今週のお題は「あまい」です。
甘いものは好きですか嫌いですか
甘いものが嫌いな人もいると思いますが圧倒的に好きな人が多いのではないでしょう
か。私は子供の頃は好きでしたが中学高校の時は甘いものがダメでほとんど食べません
でした。多分チョコは中学3年間一度も食べなかったと思います。
バレンタインの時はチョコ食べない宣言をしてたので違うのを貰っていました。
ちょい悪で生徒会にいたのでちょっとはモテてたみたいです。
また甘いものが食べられるようになったのは40代になってからだと思います。
仕事が忙しく疲れてた時にチョコを貰って食べたときに美味しいと感じた時からですか
ね。
今でも食べられない物
今はチョコもケーキでも食べますが餡子ものだけはあまり食べられません。
これは子供の頃からです。
小豆がダメなのであんパンや大福そしておしるこ(ぜんざい)は基本的には好き好んで
食べませんが、よほどお腹が減っていたら食べますけどね。
我が家の子供達もチョコやケーキ類は好きですが餡子ものはあまり食べません。
嫁だけは好きなのでたまに一人で大福を買って食べています。
ただ、餡子ものでもセイコーマート(北海道のローカルコンビニ)にたまに売っている
「ずんだ大福」は私は好きですね。


最後に
我が家は嫁以外は餡子ものが苦手でパフェとかもくどいと全員ダメですね。
外食とかで最後にデザート頼む場合もパフェだと大きさと量を確認してから頼んでいま
すがそれでも全部食べない時もあります。
みなさんは甘い物なら何でも食べる方でしょうか。