のんべえの気まぐれ

日々の出来事やDIY、機械いじりを発信

有珠山噴火の爪痕!そして火山と共存する街

今週のお題「地元自慢」

いつも読んで頂きありがとうございます。

私の街の近くには活火山の有珠山があります。2000年に噴火していますが現在はいつ噴

火しても不思議ではない状況です。今回は有珠山と噴火後の状況を保存した散策路を紹

介します。

有珠山噴火の爪痕!そして火山と共存する街

 

 

 

有珠山の特徴

有珠山は20~30年周期で噴火すると言われています。2000年の噴火を含め1663年以降

少なくとも9回の噴火をしています。有珠山は噴火前に火山性地震が頻発することから

予測できる火山とも言われています。

2000年の前は1977年に噴火しているので周期から考えるといつ火山性地震がきても不思

議ではない状況だと言えます。

 

2000年噴火

2000年の噴火は3月27日から火山性の地震が発生し、28日からは有感地震が多発して30

~31日に山頂部や山麓部に地割れが生じ、31日の午後に地震活動のピークが過ぎ水蒸気

噴火が発生。有名なのは噴火する2日前に約1万2千人の全町民を避難させたことで、被

害者を一人も出さなかったことがニュースにされています。

私は嫁が妊娠していたので避難所ではなく嫁の実家に避難しました。

youtu.be

 

 

 

西山山麓火口散策路

2000年噴火後、洞爺湖町では噴火の災害状況をそのまま保存し散策路として整備され開

放しています。また1977年と2000年噴火を中心に有珠山の歴史や映像、体感装置などが

ある火山科学館もあります。

洞爺湖町 火山科学館

 

元消防署付近

 ここは元々国道だった場所で、国道の真ん中から噴火しています。まさかここから噴火

するとは誰も思わなかったはず。散策路が出来てすぐの時はもっと水が溜まっていまし

たが今は少なくなっています。消防署もおしゃれな感じで建てられましたが数年で使え

なくなった感じですね。

西山火口散策路



 

西山火口散策路西山




国道の横を走っていた道路

地殻変動の凄さがわかる。これが道路だったとは思わないのでは?

私もよく車で通った道路です。

西山火口散策路西山




倒れた電柱

地殻変動で倒れたのか、噴石によるのかは不明

西山火口散策路

 


西山火口

くぼんでいる所が火口ですがもう煙も出ていないので火口とは分からない状態。散策路

が出来た当時は結構煙も出てて迫力もありましたが今はどこからも出ていないのが残

念です。

西山火口散策路



工場跡と民家跡

わかさいもという銘菓を知っている人もいると思いますがその元工場です。

噴火した当時は工場ではなくゲートボール場になってたと思います。

噴石で屋根に穴が空いてるのと地殻変動で傾いてるのが分かりますね。

西山火口散策路

 

民家の塀と放置された車(スカイライン

西山火口散策路

 

幼稚園跡

地殻変動による被害はないが、噴石による被害が大きい。噴石により屋根や壁が撃ち抜

かれている。避難していなければ子供たちに相当な被害があったかもしれません。

幼稚園はその後移転しています。

西山火口散策路

 

西山火口散策路

 

 

西山山麓火口散策路の他に洞爺湖温泉側に金毘羅火口災害遺構散策路もあり被害に遭っ

公営住宅や土石流で流された橋などが間近で見られます。

hokkaido-travel.com

 

 

最後に

ちょうど、長女がまだ嫁の腹の中にいたので避難指示が出る前に嫁の実家に避難してい

たので何もありませんでした改めて見るとやはりあの時の全町民避難は奇跡だと思う。

避難していなければ多くの被害者が出ていたと思います。

私は有珠山の噴火は3回経験していますが周期から行くと2030年までに噴火すると予想

されるので長生きすればあと2回は経験することになりますね。

まあ、噴火しないでくれると一番いいんですが共存して被害を最小限にしていくのが一

番ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村