のんべえの気まぐれ

日々の出来事やDIY、機械いじりを発信

信号機のいろいろな由来

いつも読んで頂きありがとうございます。

みなさん信号機はご存じだと思いますが信号機は何故3色なのか緑色なのに青信号と何

故呼ぶのか疑問に思ったことはないでしょうか。

信号機のいろいろな由来



 

 

色の見やすさから3色に

信号機

世界で最初に設置された信号機はイギリスのロンドン市内で馬車の交通整理のために

1868年にガス灯火式の信号機が最初だと言われています。

電気式の信号機は1918年にアメリカのニューヨーク5番街に設置されたのが最初と言わ

れ、当時から信号機の色は赤・黄・緑の配色になっていました。

赤と緑の間に注意を表す黄色が使われているのは雨天や濃霧など視界が悪い状況でも比

較的良好に色を判別できるからということみたいです。海外でも交通信号機は日本と同

じ3色ですがこれはCIE(国際照明委員会)によって信号機は赤・緑・黄・白・青の5色と規

定され、交通信号機は赤・黄・緑と決められています。

 

 

緑色なのに何故青信号と呼ぶか

何故 疑問

日本では緑色の信号を青信号と呼んでいます。

幼稚園や保育所でも青信号と教わったと思います。また、自動車の教習所の教材の中で

も「青色の灯火は進むことが出来る」と記載されています。

当初は法律上も緑信号とされていましたが青信号と呼ぶようになったのは日本語では青

野菜、青葉など緑色のものを青と呼ぶのが多かったからだと言われています。

他にも諸説はありますが青信号というのが定着されたことで1947年に法令でも青信号と

なっています。

 

 

信号機の並び

 

信号機は左から青・黄・赤の順に並んでいますが、これは左側通行で右ハンドルがほと

んどの日本で赤を右側にすることで運転席からの視認性を高め安全性を高めています。

また街路樹などの枝が伸びて見づらくなっても赤信号が右側だと影響は少ないというの

もあります。雪が多い地域では以前記事にもしましたが縦型の信号機もあり赤色は一番

上に設置されています。

 

whisky-coke.hatenablog.com

 

 

最後に

現在の信号機は緑色と言っても青色に近いものになっていると思います。

青色の由来や色の並びにもちゃんとした理由があったんですね。

世界中に信号機はありますが面白い信号機もあります。以前にブログ仲間の

なるさんが記事にしているので見た人もいると思いますがまた見てください。

www.narutabi.com

 

 

 

 

今回参考にしたブログはこちら。点滅のコード探して辿り着きましたがだいぶアレンジしています。点滅にopacityを使用しています。

【CSS】CSSでクリスマスツリーを描いてみる【第二弾】 - Little Strange Software

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村